オシャレ銀行の口座開設で1500円get >>> CLICK

特化型ライターの稼ぎ方。専門ジャンルがないからライターで食えないんだ!

みみ子

こんにちは、フリーライターみみ子(@minimarikon)です。

ライターで稼ぎたいママ

〇 稼げるライターの条件は?

〇 稼げるジャンルを知りたい

みみ子

ライターといっても、仕事内容や所属業界はいろいろ。

稼ぐためには、どの分野を専門にして、どの業界に身を置くかも大事です。

専門ジャンルをもたずに、「どんなジャンルでも、どんな文章でも書けます」と言っているうちは、あなたは稼げないライターのままです。

ライターになりたての初期こそ、専門ジャンル構築の時期。専門分野特化型ライターの稼ぎ方や稼げるジャンルについて、現役フリーライター(専門分野・リノベーション)が教えます。

この記事の結論
  • ライターは専門ジャンルをもつと単価が上がって稼げる
  • 専門ジャンルがふたつあると、個性が増す
  • 狙いめはライバルが少ない業界
  • 専門ジャンルを極めると、他ジャンルの仕事も舞い込む

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

目次

専門ジャンルをもつライターが稼げる理由

ライター初心者さんが陥りがちな罠として、

ライター初心者

初心者だからどんなライティングでも、どんなに安くても、ひとまず経験を積もう

という根性論推しの考え方があります。この思考になってしまうのはわかりますが、全然おすすめできません。

なぜなら、稼げるようになるまでに疲弊して脱落する可能性があるからです。

ジャンルの縛りもなく、文字単価や報酬も気にせずに仕事を受けるスタンスでいると、文字単価0.1円とかの案件に時間を消耗することになります。それでは1000文字書いても100円。時給100円程度の世界です。「時間がありすぎるからそれでもいいんだ」という人にしかおすすめできません。

それ以外の人は、実力がつく前に疲弊して、絶望して、ライターという仕事を諦めることになりかねません。

みみ子

今すぐライター業で稼ぎたい人は、絶対やっちゃダメや

ではどうするかというと、専門ジャンルをもつのです。

「専門家」というのはライター業に限らず強いもの。「何でもでやります」は「何もできない」とイコールとはよく言われますが、その通りなのです。初心者さんこそ、手を広げずにジャンルを絞って、専門性を身に着ける意識で取り組みましょう。

ふたつの専門ジャンルをもって個性アップ

専門ジャンルはなにもひとつに絞らなくてもOK。むしろふたつの専門ジャンルをもつことで、相乗効果やほかの人にはない個性が生み出せることも。

ライター初心者

とはいえ、専門家と言えるほどのものをふたつももってないです

そんな声が聞こえてきそう。でも、そんなことありません。何のとりえもないという人でも他者より詳しいことや、経験豊富なことがきっとあります。過去や現在をよく振り返りつつ、「属性 × 得意/趣味」で考えてみましょう。

  • 建築設計×料理
  • 元銀行マン×旅行
  • サーファー×デリバリー業界
  • ユニクロ店員×資産運用
  • 双子育児ママ×ガジェット

などなど、こうやって「自分が何者か」という属性と「ほかの人より詳しくて好きなこと」を組み合わせるとちょっと個性が見えてきませんか?

この「属性」と「得意/趣味」はそれぞれが専門ジャンルになりえます。

たとえば、こんなかけ算

例えば、「双子育児ママ×ガジェット」の場合、双子の出産や仕事との両立、保育園探し、双子を連れてのお出かけ、双子のリンクコーデなど、双子育児のことについて体験談を交えて書くことができますし、「双子ママ」はそうでないママよりも数が少ないので実体験情報に希少価値があります。そもそも、「双子」というアドバンテージがない子育てママだとしても、子育ての体験や子育てで困ったことの解決方法などについてはたっぷり書けますよね。

そしてガジェット類が好きなら、ガジェットアイテムのレビューや比較記事などを書くのに有利です。「Apple信者なのでガジェット類はほぼAppleです! Apple歴20年なので比較もできます!」というマニアックさがあるとなお強い。

さらに、このふたつのテーマが掛け合わされて「Appleマニアの双子ママライター」というパーソナルができあがると、唯一無二な存在になれる気がしませんか? どちらのカテゴリのライティング案件も受けられるし、実績を積んでいったときに個性的なライターとして活躍できそうな気がムンムンします。

みみ子

自分が目指すべき姿が見えたら、関連ジャンルの案件でどんどん実績を積みよう!

いわゆる「稼げるジャンル」を考える

ライティング業界、特にWEBライターという仕事は、よく「稼げるジャンルはこれ!」という声を耳にします。

よく言われているカテゴリとしては、金融・転職・脱毛/美容など。

確かに、金融は単価が高めでライバルが少なめだし、転職も高単価で需要多め、脱毛も高単価で体験記事や比較記事が多いし、美容は化粧品は新商品がどんどん出るのでレビュー系の仕事が豊富です。

あなたの専門性は稼げるジャンルから選ばなくていい

でも、個人的には自分の専門ジャンルを決めるときに、一般的に稼げるといわれているジャンルから選ぶ必要はないかなと思います。理由はふたつ。

理由1.ほかのライターも狙っているし、猛者もいる

稼げるジャンルには、稼ぎたい人が集まります。つまり、需要(仕事)も多いのかもしれないけれど、供給(ライター)も多いジャンルなのです。

しかも、業界知識、SEOやアフィリエイト知識が膨大な猛者たちがしのぎ合っている世界です。ぽっと出のライターじゃ、叶いません。

そして高単価の仕事になるほど、経験値のある人が重宝されます。元銀行マン、元美容部員など、もともとそのジャンルが専門だったのなら強いのでぜひ突き進んでいただきたいですが、これからその業界を学んでいくという初心者レベルの知識しかないのなら、わざわざこの人気ジャンルを選ぶ必要はありません。

理由2.いわゆる「稼げるジャンル」以外でも稼げる

「ライター 稼げるジャンル」と検索して出てきた記事を読むと、一般的に稼げるといわれるジャンルが先ほどお話した「金融・転職・脱毛/美容」あたりであることがわかります。

でも、このジャンル以外で稼ぐことだって、もちろんできます。「書く」という仕事はどの業界にも必要とされています。わたしが目にしたちょっと意外ライターの仕事にはこんなものがありました。

  • 老舗ランドセル店のDMやメルマガ、製品紹介文
  • DIYグッズ専門店のアイテム紹介やDIY体験記事
  • テレビ番組の内容告知/放送済み番組の振り返りレビュー
  • 人材派遣会社HPの採用ページに掲載する社員インタビューの原稿づくり

などなど、意外な業界やお店でもライターの採用/募集をしていて、なかには専属ライターとして社員雇用している企業もあります。

とまあ、こんな感じで書く仕事というのはあらゆる業界で需要があります。なので、稼げるジャンルから自分の専門ジャンルを選ばなくても、自分の個性や得意なことを活かして専門性を伸ばしていくほうが、ライバルが少ないなかでひとり勝ちできる可能性も高まり、イコール稼げるライターになれるのです。

みみ子

「このテーマのライティングならこのライターさん」と名指しされるくらいの専門性と個性をもてるとめっちゃ強い!

ライターで稼ぎたいママ

「DIYマニアなライター」とか「ランドセル事情に精通したライター」とか、ニッチすぎるけど、その業界では重宝されそうだしライバル少なそう!

自分の特化ジャンルの探し方

ここで、じゃあ何を専門にしていくか、という問題にぶち当たります。上記でもお話したとおり、「属性 × 得意/趣味」で考えるといいと思いますが、もうひと工夫。

狙うべきは、ライバルが少ない業界です。

先ほどお話した「稼げるジャンル」にライバルが多いのはもちろんですが、恋愛や旅行、暮らし、節約、子育てなど、何のとりえもない(ちょ、言い方……)ライター初心者でも気軽に書けるテーマはライバル多数。

もっというと記事単価も安いので、個人的にはあまり近寄らないほうがいいと思います。

みみ子

もちろん、それらのカテゴリですでに実績があったり名の知れている人は別。

そのカテゴリを専門にしていいです。

であれば、ライバルが少ない業界はどこか。

それは、まだ誕生して間もない/メジャーになって間もない業界です。

例えば、仮想通過やドローン、電気自動車、フードデリバリー、ライブ配信などなど。その商品やサービス自体は現時点ですでにメジャーですが、先ほどの恋愛や旅行といった業界よりも歴史はかなり浅く、その業界に精通したライターは少なめです。

こういった業界を見つけて、ライターの需要と供給はどれくらいかをリサーチし、ブルーオーシャンを見つけてみてはどうでしょう。やみくもに多ジャンルでライティングするより、知識量もライティング力も実績もハイスピードで積めると思いますよ。

みみ子

とはいえ、やっぱり興味関心がないジャンルを極めるのはしんどい。

長く愛せるテーマや業界を選びたいところです。

特化ジャンルをもつと、ほかの仕事も舞い込む不思議

専門性を高めると、その分野では仕事を受けやすくなる一方、こんな心配もあるかもしれません。

ライター初心者

ジャンルを絞りすぎるとほかジャンルの仕事がしにくくない?

でも、これについては問題なし。

特定ジャンルで活躍できるようになると、実績が増え、著名な媒体や企業で書く機会が増え、自分のポートフォリオが充実していきます。そして、もちろんライティング力も増していきます。

そうすると、今まで専門にしてきたジャンル以外で書くハードルもぐっと下がります。

みみ子

専門が他ジャンルだとしても、目に見える実績と経験がある人はやっぱり信頼感がでかい!

さらに、ここまでくるとライティング報酬もぐぐっと高まってきます。過去の実績を材料にしながら報酬交渉をし、より高単価な仕事にチャレンジしていきましょう!

リノベ特化型ライターのみみ子の稼ぎ方

では最後に、わたしはどうやってライター業で専門性を高め、稼いできたのかをご紹介。

わたしの専門分野はリノベーションです。もう少し大きいくくりにすると、不動産と暮らし。現在受けているほとんどの仕事は、このどちらかのカテゴリに入っています。

リノベライターとしての実績はあちこちで積んだので、不動産やリノベーション系の媒体や企業に営業をかけると、かなりの高確率でアポ&仕事が取れます。一方、時々スポットで全然関係ないカテゴリの仕事をご依頼いただくことも。医療機器商社の営業マニュアル作成とか、クレジットカード会社のLP作成とか、企業のお問合せ対応用のメール定型文作成とかとか……。

みみ子

まさに、ひとつのジャンルに特化して実力と実績がついたことで、別ジャンル案件もとれるようになった状態です。

わたしがここにたどり着くまでの経緯はこんな感じ。

  1. リノベ系WEB媒体の取材ライターになる
  2. その実績をかかげてリノベ雑誌のライターに応募、採用される
  3. 不動産の取材経験を活かして、デザイン賃貸WEB媒体のライターに応募、採用される
  4. 設計事務所やリノベ会社に営業をかけ、採用される
  5. ①~④までのツテで多ジャンルの仕事が舞い込む

①でリノベ系媒体のライターになったのは偶然で、特にこの業界を狙っていたわけではありません。

でも、ライターのとっかかりがリノベ業界だったので、その後もリノベ&不動産業界での仕事が取りやすく、自然とリノベ&不動産系の仕事が増えていき、リノベ専門ライターになり、報酬も自然と上がっていきました。

みみ子

肩書としては「リノベ専門ライター」だけど、もちろんほかの仕事も受けるし、シーンによってはリノベ専門であることは伏せて商談することも。

なので、名刺にはあえて「Writer」としか書いてないです。

ということで、ひとつのジャンルで実績と経験が増えると、営業時も報酬交渉時もクライアントと対等の立場になれますし、良好な関係をキープしながら高単価の仕事を進めることができるのです。

これからライター業界に足を突っ込む方は、ぜひ自分の専門分野を決めて挑戦してみてくださいね!

この記事のまとめ
  • ライターは専門ジャンルをもつと単価が上がって稼げる
  • 専門ジャンルがふたつあると、個性が増す
  • 狙いめはライバルが少ない業界
  • 何かに特化して実績を積むと、他ジャンルの仕事も舞い込む
みみ子

長文を読んでくれてありがとう!


以上、みみ子(@minimarikon)でした!

この記事を読んだあとのアクション
  • 自分の「得意」と「好き」を掘り下げて専門ジャンルを探る
  • そのジャンルの案件を検索してみる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mimiko mimiko 離婚して自由になったフリーライター

怪獣男子ふたりと日々格闘するアラフォーシングルマザー。


「結婚なんてこりごり」と思わせる泥沼離婚劇から生還し、マッチングアプリで出会ったバツ2アラフィフと同棲。


自由に働くフリーライター。ライター業の過去最高月収135万円。


【ブログ発信内容】離婚準備でやるべきこと・離婚後のお金と暮らし・シングルマザーの恋愛と再婚
【現在資産総額】2000万円
【目標】気ままな労働と投資資産で死ぬまで通帳残高におびえずに暮らす


▽離婚を深堀ったnoteも書いてます
https://note.com/minimarikon

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次